金運が上がりそうな!がま口の器にバラやマムなどがあふれています。最初に見たときにがま口の器がかわいいなと思いました。がま口の花器を見たのははじめてです。お花も鮮やかで素敵です。
敬老の日限定のギフトです。プレゼントされたおじいちゃん、おばあちゃんの金運が上がりそうですね!
くわしくはこちらから→【日比谷花壇】【敬老の日】プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「福ふくがま口」
【敬老の日】プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「福ふくがま口」
お花は赤や黄色、ピンクなど明るい感じがいいなと思いました。使われているのはプリザーブドフラワーなので水やりが必要ありません。そのまま飾って楽しめるのでお花のお手入れがいらないのがいいですね。
使われているのはプリザーブドフラワー「バラ、マム、アジサイ、カスミソウ、ペッパーベリー)、アーティフィシャルフラワー(ナデシコ)、ドライフラワー(クリスパム)、樹皮製造花」です。
花器は金運を呼び寄せるがま口のモチーフです。とても可愛らしいです。縁起のよい「麻の葉模様」になっています。赤いラッセルもいいですね。
買う前にチェック!新規登録すると送料無料クーポンプレゼント!
2016年の敬老の日は9月19日(月・祝)です。日比谷花壇の敬老の日ギフトは種類が豊富!お花だけを贈りたい、雑貨やお菓子とセットで贈りたいなど贈る側も選びやすいなと思いました。
注文する日によってお届け日が違います。
・お届け日を指定したい
「2016年9月11日(日)までに注文」するとお届け日を指定することが出来ます。
2016年9月12日以降は「9月16日から19日」の間にお届けとなります。・敬老の日ギフト注文締め切り日
「2016年9月16日(金)まで」です。人気の敬老の日ギフトは売り切れになる場合もあるので早めに注文することをオススメします。新規会員登録すると「送料無料eクーポン」がプレゼント
新規登録をしていない方にオススメです。登録をすると「送料無料eクーポン」がプレゼントされるキャンペーン中です。期間は2016年9月30日(金)までです。送料が無料になるのでまだ登録していない方はお得に贈ることが出来ます。
オプション、メッセージカードを付けて贈れる
・ギフトオプション
商品と一緒に届けてくれる「ギフトオプション」があります。種子島だけで採れる煎茶「松寿(しょうじゅ)」です。おめでたい名前で敬老の日にピッタリです。注文の締め切りは2016年9月16日(金)までです。・フリーメッセージカード
好きなメッセージを入れて贈ることが出来ます。下の画像にあるピンクのカードです。無料で100文字まで入れて贈ることが出来ます。注文の締め切りは2016年9月16日(金)までです。・無料のメッセージカード
無料のメッセージカードです。開くと「感謝の気持ちを 花に託して贈ります。」と書いてあります。フリーメッセージを入れることは出来ません。
【日比谷花壇】【敬老の日】プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「福ふくがま口」
価格:4,000円(税抜き)
送料:648円
くわしくはこちらから→【日比谷花壇】【敬老の日】プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「福ふくがま口」
日比谷花壇について
日比谷花壇は老舗のお花屋さんです。明治5年創業で全国に約100店舗あります。ネットでお花を購入するのは「不安」と思っている方も多いと思います。安心して購入できるなと思うのが、日比谷花壇では高品質を約束する「品質保証」です。すべての商品に「QUALITY CARD」がついています。もし「花枯れ」、「花折れ」などあった場合は「QUALITY CARD」のお客様相談室に電話をすると対応をしてくれます。
お手入れのしおりも入っているのでお花にあまり詳しくない方に贈っても
安心です。安全配送のために全商品、発売前に「配送テスト」を行っています。「お花、器、箱」などに問題がないかチェックされています。商品ごとに梱包BOXを作っていると聞いてこだわりがすごいなと思いました。
他のお花屋さんと比べると価格が高く感じますが、品質保証がされていて、配送テストなどもきちんとされているので安心してギフトとして贈れるなと思いました。
くわしくはこちらから→日比谷花壇 2016年敬老の日ギフト
セミナー:【サロン】日比谷花壇 8/26開催★「敬老の日(9/19)」フラワーギフトサロン
日程:2016年8月29日(金)
写真・文:カール